日本で知名度が高い「モカ」。
エチオピア、イエメン産のコーヒーの総称です。
ワインを感じさせる「モカフレーバー」と呼ばれる香りをもつことが人気の秘密です。
この「モカ」系のコーヒーが、現在、市場から姿を消そうとしています。
内戦によって政情不安が起きているからです。
輸送に混乱が生じているため、つくったコーヒー豆を国外へ輸送することができなくなっています。
実際、2022年度は、「モカ」系のコーヒーは、日本にわずかな量しか入荷していません。
コーヒーは苗木を植えてから、実が収穫できるまでに、最低でも3年の月日が必要です。
収穫できるまでには、想像以上にはたらく人たちの努力を必要とします。戦時下のなかこれらを行うのであれば、なおさらです。
にもかかわらず、作ったコーヒー豆が、口にされることもなく処分される可能性もでてきました。
そうしたなか、エチオピアから『ビルハヌ農園』のコーヒーが届きました。農園オーナー、ビルハヌ・テクル・マリボ氏によってつくられたコーヒーです。
テストで焙煎したコーヒーから、昔ながらの「モカフレーバー」を感じたことにおどろきました。
大量生産が求められるなか、エチオピアにおいても機械化が進んだ結果、「モカフレーバー」を楽しめるコーヒーを見つけだすことが、どんどんむずかしくなっているからです。
手元に届いた生豆を見ながら考えました。
このコーヒーを、戦時下の状況でつくり、ぼくたちの手元に届けるまでに、ビルハヌ氏をはじめ、そこではたらく人たちはどれだけの努力を積み重ねたのだろうか。
彼らの努力をムダにするわけにはいきません。
ビルハヌ農園はこちら>>
※完売しました