『手と手 Connection Plan』では、異なるテーマをもってお選びしたコーヒーを定期的にお届けいたします。 単なる定期宅配プランではありません。 現地の手仕事を守ることを目標としたつくり手とわたしども、そしてお客さまとの共同プロジェクトです。
2025年4月『手と手 Connection Plan』
めったに目にすることが できない銘柄です。




自分たちの目が届く範囲を守りながら、ていねいにコーヒーをつくる人たちがいます。
問題は、個々の生産量は少ないため、輸出単位に達しないことでした。
単一農園が流行となるなかで、彼らの存在は目立たないものでしたが、こうしたコーヒーこそ、お客さまにお届けしたいと考えていました。
うれしいことに、近年、彼らがつくりだした銘柄を組み合わせることで、輸出単位を満たしながら、より複雑な香りと味わいをもつコーヒーをつくり出せる研究がすすみました。
今月の『手と手』は、小さな力の“組み合わせの妙”によってつくられた銘柄を中心にお届けいたします。
とはいえ、生産量が少ないため、市場にはめったに出ない希少なものばかりです。ぜひ、おたのしみください。
土居珈琲 焙煎士

組み合わせの妙を味わう銘柄セット
-
1.ペルー バジェ・デ・インカワシ農業組合焙煎度合い:フルシティローストアーモンド、フルーツ、チョコレートなどの複雑な風味。柔らかい酸味、キャラメルのような甘みとコク。
-
2.ニカラグア リモンシーリョ農園焙煎度合い:シティローストフルボディ。ストーンフルーツ、パパイヤなどの風味。すっきりとした酸味、後口は爽やかでスパイシー。
-
3.コロンビア コアグロ ブリサス生産者組合焙煎度合い:フルシティロースト爽やかな柑橘系フルーツ、カラメルのような甘い香り。上質なコクが口のなかにひろがる。
-
4.ボリビア ベジャビスタ農園焙煎度合い:フルシティローストしっかりしたコク、透明感のある柔らかな酸味。きれいで立体的な味わいが楽しめる。
-
5.インドネシア ガヨエリア生産者グループ焙煎度合い:フルシティローストローストナッツ、アーシーと呼ばれる独特な風味。レモンのような爽やかな酸味。しっかりした苦みとコク。
今までお届けした『手と手』
みなさまのご支援のおかげで、
以下の農園を支援することができました。